今度の日曜日、11月2日(日)の第6回北辰テストに向けて、本日の中3生は北辰の過去問にみんなで挑戦中!
気温が下がる一方で、塾生たちの緊張感はぐっと高まってきましたね。
北辰テストは、私立高校の相談材料としてもちろん大切ですが、
BE STEPの多くの塾生にとっては「県立高校」が第一志望。
北辰テストの偏差値は何も関係がありません。
だからこそ、偏差値よりも“得点と正答率”にこだわっていきましょう。
そして、何より大切なのは「この後の行動」です!
具体的には――
・自己採点はその日のうちに必ず行う!
・偏差値や合格可能性よりも、「各教科の正答率」をチェックする!
→ 第一志望校の受験生の正答率が30%以上の問題は、次回は絶対に落とさないように復習を徹底しよう!
模試はあくまで模試。
”得点と正答率”にとことんこだわって、受けっぱなしは絶対しないことが大切。
同じ日に同じテストを受けても、その後の行動次第で結果は大きく変わります。
約4ヶ月後の本番に向けて、今回の北辰を“本当の意味で成長につながる模試”にしていきましょう💪